スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

児童手当は誰のモノ?

2009年09月30日

給食食材への国産農産物全量供給を実現させるために…

ココの続き



民主党マニュフェストの一つの目玉、児童手当の増額。
財源を考えると個人的には反対なのですが、それはさておき…

現制度下で、私が一人あたり5000円/月を2ヶ月まとめて支給されています。
一方、給食費も4300円/月(中学生:4800円)とほぼ同額です。その中で未納者分は全体で割り崩している現状…景気が最悪の中、親の財布に入って何に使われたか分からないなら、国の責任で義務教育中の児童・生徒の給食を支給してはどうかと考えます。



主婦の立場、独身の考え…いろいろお聞かせ下さい!
  


Posted by 百笑 at 07:01Comments(2)食農教育

地産地消、食農教育…ぃる?

2009年09月30日

パネルディスカッション
〜九州一体で取組む地産地消と学校給食〜

【主催】日本青年会議所(JC) 九州地区協議会

【場所】北九州生涯学習総合センター 3F

【日時】10月4日(日)
    13:00〜14:30

☆☆パネラー☆☆
北橋健治 氏(北九州市長)

黒見義正 氏(全国学校給食連合会九州ブロック副会長)

内田晴也 氏(日本青年会議所九州地区協議会会長)

岡松寿紀 (福岡県農協青年部協議会委員長)







参加費無料
北九州市役所そば
ここから学校給食が変わります
お時間のある方は参加お待ちしてます  続きを読む


Posted by 百笑 at 07:00Comments(6)食農教育

学童農園

2009年06月19日

午前中に、地元の新延小学校で学童農園の田植えをしましたぁ

昨年から、全学年になんらかの形でかかわらせる事になり、種まきは1・2・5年生、今日の田植えは1・3・5年生が担当でした。







今年は、かなりスローペースだったので、青年部3名も応援!
たまにやると楽しいかも

肝心な自分の息子の学年と、自分たちがやってる画像を忘れた





しかし、暑かったです





私ら、3馬力ですが高級燃料で動いてます



右の彼の父が、この学童農園始めました
  


Posted by 百笑 at 21:59Comments(8)食農教育

小学校にお手伝い

2009年05月20日

昨日から、ある事業絡みで関係機関への連絡に大忙し…スレ上げも忘れてた



今年も、小学校の学童農園でもち米作り

今日は、その種まきをやりましたぁ
6年生が修学旅行の為、1・2・4年生が体験…さて、ちゃんと芽がでるかな?


  

Posted by 百笑 at 21:05Comments(6)食農教育

遊びの中から学ぶ

2009年05月17日

昨年は庭に80×50のミニ田んぼを作りました。






今年は、子供らがやりました…



通常、お米の苗を作る時は、まず苗箱に下土を入れ→種を均等に蒔き→土で表面を覆います。

この前「ゆめつくし」の種蒔き時、苗箱から溢れた覆土を庭の隅に捨ててたのですが、それで子供らが泥遊び!

映画館のポップコーンが入ってたバケツに泥いれて、水入れて…遊び終わって、例の如く片付けせずに蓋して数日放置



すると…



あ〜ら、不思議!
蓋を開ければ、緑の葉が!!



覆土の中に種もみも混ざってたらしく、泥遊び(田すき)→泥水遊び(代かき)→蓋して放置(蒸し込み)。

完璧な手順で苗を育てちゃいました(爆

やるじゃん
  


Posted by 百笑 at 07:01Comments(13)食農教育

ごはん食べてますか?

2009年05月16日

皆さんは、ご飯党?パン党?

私は、パンより、麺より、ご飯好き
外食も飯がまずい店には再度行く気になりませんねぇ〜



そのお米供給に黄色信号が!
以前、オーストラリアの大干ばつにより麦が大打撃…その影響で国内のパン&製麺業者に小麦粉が入らない状態になったのは記憶にあると思います。

同様に米に関しても、昨年は日本への輸出は0!
今シーズンも絶対的な水不足により、田植えの段階で20万ヘクタールある田んぼの1/20しか作付け出来てないとのこと。
米国や中国、タイと日本への輸出を競ってきた豪州からのお米供給は絶望的と考えます



中国でも干ばつが発生し、豪州でも数年に渡る水不足…砂漠化が加速してるのでしょうか?
食料をはじめ、水やそれを生み出す山や木々…我々の環境を守る事も次世代の日本を守る事に繋がるんですね。

噂では、国内業者を介してアジアの商社が日本の山林を買い占めてるとか…外国企業が山の中に井戸掘って水を大量に国外へ持ち出せば、川が枯れる危険も!



外国の経済侵略を始まってます!
平和ボケの日本人も、そろそろ目を覚まさなければ!!


  


Posted by 百笑 at 08:17Comments(4)食農教育

新築祝い

2009年04月13日

来年度、私の代わりに県青協委員を務める添○サンのトマトハウスが完成です!


披露会の前にパチリッ



樽栽培と呼ばれるモノで、白い樽に3本トマト苗を植えるそうです。



さて、味見が楽しみです  

Posted by 百笑 at 19:56Comments(7)食農教育

ひとん家の上をミサイルが通る!?

2009年04月05日

ついに、北朝鮮は人工衛星(ミサイル?)を打ち上げました(怒
日本が迎撃する事態には陥りませんでしたが、それで良かったのか…私には判断つきませんが、煮え切れない思いがします。

自国の上空を素通りする性能未知数のロケット…米国なら上空は絶対に通さないはずなのに、日本は静観。
アメリカの軍事力下で本当に安心なのでしょうかね?
ソマリア沖の海賊対策でも問題が発生してる様ですし、国家安全保障ってのを国民も少し意識すべき時期だと思います!


戦争をしない&核兵器を持たない…ならば、自国はどう守るんでしょう?
戦国時代なら籠城でしょうか?
NHKの大河ドラマ「天地人」では、先週上杉影勝が籠城中で兵糧(ヒョウロウ)が尽き、命を捨てる決断を迫られましたが直江兼嗣の活躍で食料と援軍を得た話でした。

現在の日本は資源がほとんど無く、燃料から原材料まで輸入して加工&生産の高い技術で車や電子機器を輸出して生計をたててる状態だと思います。
農業でも、肥料の原料であるリン鉱石などはほとんど中国に頼っています。

軍事面ではアメリカの傘下、資源は中東の原油や中国の鉱石に依存…WTO交渉等でも各国の利権が絡み世界規模での自由貿易など困難な現状で、万が一それらを断たれ孤立した時に、争いにより資源&領土を確保する選択肢があり得ない日本にとって一番必要なのは“兵糧”だと思います。

経済情勢が厳しい中、台所を預かる主婦の皆様はどうしても安い外国産農産物に手を出しがちですが、食料を外国に依存すると言う事の危機感を少しでも感じて頂きたく思います。


我々農家は、これからも国家安全保障の根幹である“食料自給力”維持を政府と協力して行います!
最後の砦は国を上げて守るべきです!!





さて、仕事しますかね

  

Posted by 百笑 at 12:05Comments(13)食農教育

TVコメンテーター

2009年02月28日

日テレ系で8:00からの番組『ウェークアップ!』に農家の先輩きゃべ様登場!

張り切って7:30からチャンネルを子供らから奪ってTV独占で大顰蹙


農業政策についての特集でした
その中で、うちのチビコメンテーターがすばらしい発言を残しました!

戦後、日本は国策にて所得倍増を目指しました。時給率が70%代→40%代まで下がった原因は、工業製品を外国へ輸出し、逆に農産物を輸入に頼った結果、と言う説明に、小1の娘が解決策を一言…
「自分で種を買え!」
って吐き捨てた

時給率向上策は子供にもわかるんですねぇ〜
自給自足!
  


Posted by 百笑 at 23:55Comments(9)食農教育

WTO農業交渉

2009年02月27日

世界的な経済危機のあおりを受け、自由貿易の気運が高まりWTO交渉の重要性な時期になっています。
数年にわたるこの交渉の副産物として産まれた「農産物の最低輸入機会(ミニマム・アクセス:MA)」により、米余りの日本に約77万トンのMA米が外国から輸入されています。そして弊害も・・・
今回のスレットのきっかけは、こちら【アチャー!】


このWTO交渉(農業分野)は、農業保護交渉と見られがちですが、実は国家維持の為の重要な外交交渉であると言う事は、メディア等ではなかなか伝えられてません!
  続きを読む


Posted by 百笑 at 10:31Comments(27)食農教育