ちょっと焦ってきました
2009年05月30日
少し仕事が溜まってきました
無加温ハウスの房落とし&玉抜きです
現在、うちの一押し品種は“ウインク”

黒系のぶどうで、形は縦長。
味は、マスカットに似た風味と味わいが
収穫3年目ですが、色付きで苦戦…黒くならなぃ
玉抜きサボって放置プレイすると…

巨大化
このままにしてみようかなぁ〜(笑
“瀬戸ジャイアンツ”も、やっと樹勢が落ち着いてきた感じです。岡山では“桃太郎ぶどう”と呼ばれてるモノで、黄緑色の大粒ぶどう

これも、ちょっと遊んでみました(笑
ペア
ぶどう
どれも、本格的に導入してないので、予約販売かな

無加温ハウスの房落とし&玉抜きです

現在、うちの一押し品種は“ウインク”


黒系のぶどうで、形は縦長。
味は、マスカットに似た風味と味わいが

収穫3年目ですが、色付きで苦戦…黒くならなぃ

玉抜きサボって放置プレイすると…

巨大化

このままにしてみようかなぁ〜(笑
“瀬戸ジャイアンツ”も、やっと樹勢が落ち着いてきた感じです。岡山では“桃太郎ぶどう”と呼ばれてるモノで、黄緑色の大粒ぶどう


これも、ちょっと遊んでみました(笑
ペア

どれも、本格的に導入してないので、予約販売かな

Posted by 百笑 at 10:44│Comments(13)
│農作業
この記事へのコメント
貰えるなら、なんでんよかばい





Posted by きのこ村 at 2009年05月30日 11:25
》きのこサン
まだ、新茶飲んで無いんだけど…
まだ、新茶飲んで無いんだけど…
Posted by 百笑 at 2009年05月30日 11:57
自分も飲んでない…
パイナッポーはそろそろ食べ頃かな
パイナッポーはそろそろ食べ頃かな

Posted by ボビー at 2009年05月30日 13:02
ボーボーですな(爆) 玉抜きとは・・・・・種抜きの御仁はおられますが(爆)
Posted by きゃべ at 2009年05月30日 18:21
形が面白いですね~!
予約しようかなぁ(笑)
予約しようかなぁ(笑)
Posted by 天野貴子
at 2009年05月31日 00:37

種抜きの御仁って・・・(^^;)
カベルネソーヴィニヨンとかシャルドネとか、ワイン用のぶどうってできないの?
カベルネソーヴィニヨンとかシャルドネとか、ワイン用のぶどうってできないの?
Posted by 種馬 at 2009年05月31日 11:34
》ボビ様
私だけもらって無いのかと心配してました(笑
私だけもらって無いのかと心配してました(笑
Posted by 百笑 at 2009年05月31日 13:38
》きゃべ様
この時期の果物は、だいたいボーボーですね…梨だけじゃなく(笑
この時期の果物は、だいたいボーボーですね…梨だけじゃなく(笑
Posted by 百笑 at 2009年05月31日 13:40
つい「玉抜き」って言ってしまいましたが、摘粒の事です!
Posted by 百笑 at 2009年05月31日 13:41
》天野貴子サン
収穫期になれば、もう少し違いが出てきますが、写真じゃわかりにくいっすね(汗
最近、食育関係で講演なんてされましたか?
私の中では、こっそり講師リストに入れてたりして…
収穫期になれば、もう少し違いが出てきますが、写真じゃわかりにくいっすね(汗
最近、食育関係で講演なんてされましたか?
私の中では、こっそり講師リストに入れてたりして…
Posted by 百笑 at 2009年05月31日 13:45
》種チャン
ずっと禁酒するのかと思ってたら、ワインの話題…禁断症状?
生食でなければ、収量重視とかになるんでしょうねぇ
ずっと禁酒するのかと思ってたら、ワインの話題…禁断症状?
生食でなければ、収量重視とかになるんでしょうねぇ

Posted by 百笑 at 2009年05月31日 13:48
うまそう!甘いんでしょうね?どんな味がするんやろう、
興味ありますね(笑)
興味ありますね(笑)
Posted by くう達者
at 2009年06月01日 14:46

》くう達者サン
“ウインク”は黒色なんですが、マスカットの様な風味…味を表すのは難しいですねぇ
“ウインク”は黒色なんですが、マスカットの様な風味…味を表すのは難しいですねぇ

Posted by 百笑 at 2009年06月01日 16:50