今年もあと一日

2009年12月31日

消防の夜警も昨晩で無事終了

今年もあと一日

今年もあと一日

時間間違えて、しばらく一人で飲んでました



十数年消防団に所属し火事場にも出動してますが、火事で家財を失うのは情けないものです。
急に寒くなりました…外出&就寝前には火の元の確認をお願いします!


同じカテゴリー(百笑の独り言)の記事画像
食育
嫌がらせされるので…
あれこれ…
赤ちゃん
贈り物には下心?
強風注意!
同じカテゴリー(百笑の独り言)の記事
 消費増税 (2014-12-02 12:21)
 回想 (2014-07-04 13:08)
 クローズアップ (2012-01-10 21:19)
 食育 (2011-12-07 22:27)
 どうなる税金 (2011-11-29 14:20)
 NOW (2011-10-30 08:08)

この記事へのコメント
夜警ご苦労様でした

私も18年所属してましたが、火事・人探しとありました‥

地域の財産・人命を守ってくれる消防団ですからね、ありがたいものです

良い新年を迎えて下さい
Posted by くま吉 at 2009年12月31日 10:15
今年はなにかとお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

新春の集いで・・・^^
Posted by yasu at 2009年12月31日 10:56
年末夜警お疲れさまでした。

昨日は招待も受け
ありがとうございました。

全員出席の和やかな雰囲気でしたので
安心して帰りました。
「さすが伝統の旧12部です!!」

怪我等しないように頑張ってください。
Posted by ぶどうやさんのKawanami at 2009年12月31日 11:01
貴方の言う通り!!
最近の消防団は、なんか主旨というか、はき違えてるところがあるように見えます。
特に幹部の方々・・・
何故に小隊訓練やポンプ漕法を重視するのかと・・・
規律を重んじる事は、火事場での危険を減らすという事で良く理解していましたが、漕法の練習に何ヶ月も要して、そのために団員に負担がかかっています。
自分らの時は、実践大会をやってました。
如何に早く火点に水を送るか。
自分達のアイディアを出し合い、無駄を省きスピードを競ってました。
勿論、ホースを跨いだり、危険行為はしちゃいけません。
伝達も確実に行います。
実践大会には10名くらいの選手が出ますので、何年ごとにか全ての団員が大会を経験する事になります。
そういった経験が、実際の火災現場では役に立つんです。
練習日は3日間と各分団同士、暗黙で決まってました。

いつの頃から今のような全国大会を目指すような流れになったのかはわかりませんが、漕法大会前に毎日練習している後輩達を見ると、もの凄くかわいそうに見えます。
消防団継承のためにも、簡素化出来るところは是非やって頂きたいです。
Posted by ボビー at 2009年12月31日 11:08
>くま吉さん
なり手が少なくなってますが、地域にはなくてはならない組織の一つと考えてます。在籍してる限りは地域のために頑張ります!
Posted by 百笑百笑 at 2009年12月31日 13:20
>yasuさん集いでまた(^_^)/~
Posted by 百笑百笑 at 2009年12月31日 13:20
>川波さん
ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします
Posted by 百笑百笑 at 2009年12月31日 13:20
>ボビ様
火事場は危険とも隣り合わせ、幹部(現場責任者)の判断や伝達が遅れると事故にも繋がりますので規律は大切だと思いますが、確かにいきすぎも感じます。

仰るとおり、負担を減らす方法も考えないといけませんねぇ!
Posted by 百笑百笑 at 2009年12月31日 13:28
地域を守るお務めお疲れ様です(*^_^*)
来年もおちゃブログをよろしくお願いします☆
Posted by おちゃ at 2009年12月31日 21:03
夜警と言う名の下紅白歌合戦のAikoみてます(爆)


早引けして除夜の鐘のお客様の為に間もなく除雪に行きます(笑)



今年一年ありがとうございました!

来年もよろしくね
Posted by こぶちゃん at 2009年12月31日 21:24
今年のご縁に感謝です!
来年も宜しくお願いいたします(^^♪
Posted by つるまるつるまる at 2009年12月31日 23:52
》おちゃサン
今年もよろしくお願いします!
“おいしい”話題楽しみにしています
Posted by 百笑 at 2010年01月02日 11:46
》こぶちゃん
今年もよろしくぅ
年末年始は除雪に大忙しだったのでは?
Posted by 百笑 at 2010年01月02日 11:48
》つるまるサン
今年もよろしくお願いします!
Posted by 百笑 at 2010年01月02日 11:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。