農薬

2010年04月07日

最近、投稿をさぼってる訳ではなく…
書こうと努力はしてるのですが、完成前にお蔵入り…
今日も行きのバスで、完成間近でしたが…


【以下本文】
県青協も、ぃよぃよ引継ぎの時期に…今、新現三役会のため、バス移動中



今は快晴ですが、朝曇ってたのでブドウの防除どうしようか悩みましたが、出来る時にやるべしって事で、スピードスプレイヤ-(通称:SS)って自走式の防除機で済ませてきました

農薬

今日は、ジマンダイセン(殺菌)とコテツ(殺虫:ダニ)と液肥のミックス

農薬

上は、ジマンダイセンの袋の裏面…作物毎に対象病害虫や希釈倍数、時期、使用回数がぎっしり(汗
農薬会社が試験を繰り返した上での使用基準で、これ以外に地元ブドウ部会での防除基準もあり、人的影響は皆無かと…なにより、毎年使ってる私たちが無事なのは、何よりの安全基準かと(爆

『無農薬』って、皆さんはどう評価しますか?
私は、虫食いのキャベツは買ってまで食べないかなぁ…


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
加温ハウスのビニールはり
除草剤 散布
そんな所で…
杉壁
実は仕事も忙しいの!
職場体験
同じカテゴリー(農作業)の記事
 加温ハウスのビニールはり (2015-01-21 07:39)
 除草剤 散布 (2012-03-15 16:26)
 そんな所で… (2011-02-21 08:41)
 杉壁 (2011-01-19 11:25)
 実は仕事も忙しいの! (2010-06-17 11:39)
 職場体験 (2010-06-11 09:21)

Posted by 百笑 at 23:17│Comments(2)農作業
この記事へのコメント
今日は 委員会かな
後少しになりましたが 頑張ってください
Posted by 第6飛行隊 at 2010年04月08日 14:55
》第6サン
ぃよぃよ、総会を残すのみとなりました
Posted by 百笑 at 2010年04月09日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。