直鞍地区農業青年クラブ連絡協議会
2010年05月08日
昨日は、直鞍地区農業青年クラブ連絡協議会(通称:4Hクラブ)の通常総会に来賓として参加しました。
今回は、農協青年部としてでは無く、青年農業士として
4Hを引退して10年くらいなりますが、活動は変わりませんねぇ…懐かしく感じました。
ただ、人数は激減&予算は逼迫…活動しにくい時代になってる様です
今年度会長の森田君、頑張ってね

久々に地元で飲みました…すげぇ二日酔いでした
ちょっと覗いてみちゃりぃ〜もんでんブログ
今回は、農協青年部としてでは無く、青年農業士として

4Hを引退して10年くらいなりますが、活動は変わりませんねぇ…懐かしく感じました。
ただ、人数は激減&予算は逼迫…活動しにくい時代になってる様です

今年度会長の森田君、頑張ってね


久々に地元で飲みました…すげぇ二日酔いでした

ちょっと覗いてみちゃりぃ〜もんでんブログ
Posted by 百笑 at 19:03│Comments(2)
│百笑の独り言
この記事へのコメント
昔からすれば、みんなまじめだと思うよ。
4HC時代は、J◎なんて好かんち思いよったしね(笑)
2泊3日で視察研修に行けてたことが懐かしい(^_-)
4HC時代は、J◎なんて好かんち思いよったしね(笑)
2泊3日で視察研修に行けてたことが懐かしい(^_-)
Posted by ボビー
at 2010年05月10日 06:47

》ボビ様
私は4H&青年部同時入会でした。2つの事務局で同じメンバー…いつか限界が来ると感じ、2組織同じ枠組みでと右田委員長時代に考えたモノの、先輩方と対等には無理と考え封印。
結局、今も農協青年部&青年農業士なんてやってますし、4Hの活動環境も悪化…なんとかならんかなぁ
私は4H&青年部同時入会でした。2つの事務局で同じメンバー…いつか限界が来ると感じ、2組織同じ枠組みでと右田委員長時代に考えたモノの、先輩方と対等には無理と考え封印。
結局、今も農協青年部&青年農業士なんてやってますし、4Hの活動環境も悪化…なんとかならんかなぁ

Posted by 百笑 at 2010年05月10日 08:14