朝のお気に入り
2011年02月10日
朝ごはんのお供に…


梅ひじきのふりかけ
スーパーにもいろんなタイプのやつが販売されてますが、私は資さんうどんの“ぽろぽろひじきとカリカリ梅”がGood


梅ひじきのふりかけ

スーパーにもいろんなタイプのやつが販売されてますが、私は資さんうどんの“ぽろぽろひじきとカリカリ梅”がGood

Posted by 百笑 at 07:53│Comments(9)
│百笑の独り言
この記事へのコメント
ふりかけ関係はあまり好きじゃないが、カリカリ梅に反応
(爆)

Posted by ボビー at 2011年02月10日 07:58
》ボビ様
カリカリ梅のいろんな利用法をご存じなようで
カリカリ梅のいろんな利用法をご存じなようで

Posted by 百笑 at 2011年02月10日 09:26
写真じゃわかりませんが、“ごはんじゃワン”のご飯茶碗です

Posted by 百笑 at 2011年02月10日 09:30
ひじきも いいけどカリカリ梅とじゃこのふりかけも捨てがたい

Posted by 第6飛行隊 at 2011年02月10日 14:56
北九行って寄った際には必ず「おはぎ」を買っちゃいます。
Posted by 毒まん at 2011年02月10日 16:09
うまそう♪(´ε` )
送って下さい(笑)
送って下さい(笑)
Posted by ヤッヒー
at 2011年02月10日 23:53

》第6サン
じゃこ梅ですかぁ〜
昼飯食べたら、二日酔いがぶりかえしてきた
じゃこ梅ですかぁ〜

昼飯食べたら、二日酔いがぶりかえしてきた

Posted by 百笑 at 2011年02月11日 13:44
》毒まんサン
おはぎも有名ですよねぇ
でも、うどん屋におはぎって不思議な感じです
おはぎも有名ですよねぇ

でも、うどん屋におはぎって不思議な感じです

Posted by 百笑 at 2011年02月11日 13:46
》ヤッヒー
久々ですね
資さんうどんって西端は八幡西区則松か中間くらいなのかな?
福岡市は牧のうどんですょね
久々ですね

資さんうどんって西端は八幡西区則松か中間くらいなのかな?
福岡市は牧のうどんですょね

Posted by 百笑 at 2011年02月11日 13:49