集会
2011年03月04日
14時からJAふくおか嘉穂にて農政連小倉地区協議会の「日本の食と農を守るTPP交渉参加反対集会」が開催されました
青山学院大学経営学部教授で、同大学WTO研修センター長 吉田伸人 氏による講演
内容は…(・ェ・^)?
反対集会ではお忙しい中、我々農協青年部OBでもある松山まさじ先生も東京から駆け付けて頂き、政権運営の矛盾をしっかり追求しTPP参加の阻止に全力をあげると力強い言葉を頂きました。

生産者決意表明では嘉穂農政連 荒木支部長と、私百笑がマイクを持ちました
最後は、青年部の門司副委員長が力強く頑張ろう

農業が輸出産業の足を引っ張り経済発展を阻害していると言ってる人もいますが、我々は目先の損得に惑わされず国益とは何か、守るべきモノとは何かをしっかり議論すべきと一貫して訴えてきました
防衛・食糧・資源(エネルギー)を守る事は、政府の一番の使命と考えます
我が子や孫の未来を守る事は大人の役目、それは日本の未来を守る事に繋がると考えます
そこにこそ国益があるのではないでしょうか?
国益について国民的議論が必要と考えます
TPP
青山学院大学経営学部教授で、同大学WTO研修センター長 吉田伸人 氏による講演
内容は…(・ェ・^)?
反対集会ではお忙しい中、我々農協青年部OBでもある松山まさじ先生も東京から駆け付けて頂き、政権運営の矛盾をしっかり追求しTPP参加の阻止に全力をあげると力強い言葉を頂きました。

生産者決意表明では嘉穂農政連 荒木支部長と、私百笑がマイクを持ちました

最後は、青年部の門司副委員長が力強く頑張ろう


農業が輸出産業の足を引っ張り経済発展を阻害していると言ってる人もいますが、我々は目先の損得に惑わされず国益とは何か、守るべきモノとは何かをしっかり議論すべきと一貫して訴えてきました
防衛・食糧・資源(エネルギー)を守る事は、政府の一番の使命と考えます
我が子や孫の未来を守る事は大人の役目、それは日本の未来を守る事に繋がると考えます
そこにこそ国益があるのではないでしょうか?
国益について国民的議論が必要と考えます
TPP
Posted by 百笑 at 22:24│Comments(2)
│JA青年部だぁ!
この記事へのコメント
こんばんは
開国フォーラムin金沢行って来たのでブログにUPしときました。
長文乱文富山弁で読みにくいかも。
開国フォーラムin金沢行って来たのでブログにUPしときました。
長文乱文富山弁で読みにくいかも。
Posted by でんくろさ at 2011年03月06日 03:56
こんにちは。
「吉田伸人」ではなく、「岩田伸人」です。本人に代わり、修正させていただきます(笑)。わたしもお世話になっている先生です。
話はわかりやすかったですか? 5月号でも解説してもらっています。
「吉田伸人」ではなく、「岩田伸人」です。本人に代わり、修正させていただきます(笑)。わたしもお世話になっている先生です。
話はわかりやすかったですか? 5月号でも解説してもらっています。
Posted by ビーボ at 2011年03月08日 14:30