遊びの中から学ぶ

2009年05月17日

昨年は庭に80×50のミニ田んぼを作りました。

遊びの中から学ぶ




今年は、子供らがやりました…



通常、お米の苗を作る時は、まず苗箱に下土を入れ→種を均等に蒔き→土で表面を覆います。

この前「ゆめつくし」の種蒔き時、苗箱から溢れた覆土を庭の隅に捨ててたのですが、それで子供らが泥遊び!

映画館のポップコーンが入ってたバケツに泥いれて、水入れて…遊び終わって、例の如く片付けせずに蓋して数日放置



すると…



あ〜ら、不思議!
蓋を開ければ、緑の葉が!!

遊びの中から学ぶ

覆土の中に種もみも混ざってたらしく、泥遊び(田すき)→泥水遊び(代かき)→蓋して放置(蒸し込み)。

完璧な手順で苗を育てちゃいました(爆

やるじゃん



同じカテゴリー(食農教育)の記事画像
ブタがいた教室
ゲゲゲのよい食
新延小学校学童農園
未来へつなげ食と農!!
男飯
地産地消、食農教育…ぃる?
同じカテゴリー(食農教育)の記事
 ブタがいた教室 (2011-06-26 23:38)
 ゲゲゲのよい食 (2010-12-16 19:31)
 新延小学校学童農園 (2010-06-26 13:50)
 ソムリエは舌が命? (2010-05-28 08:11)
 子ども手当 (2010-02-01 22:04)
 未来へつなげ食と農!! (2009-10-25 21:31)

Posted by 百笑 at 07:01│Comments(13)食農教育
この記事へのコメント
いわゆる直潘ですか
Posted by ボビー at 2009年05月17日 07:26
遊びの中から学ぶって大切ですよね‥

くま吉も遊びの中から学んでます
Posted by くま吉 at 2009年05月17日 08:31
苗づくり、習いに行かんといかんなぁー
Posted by きのこ村 at 2009年05月17日 10:36
んーすばらしー(^-^)/


オニギリ5個は作れますな(^O^)
Posted by こぶちゃん at 2009年05月17日 12:38
今回は、ホントに偶然でした…本人達は誰かが植えたと犯人探しをしてたらしいです(笑
Posted by 百笑 at 2009年05月17日 12:43
》くま吉サン
私も遊びの中から…(笑
Posted by 百笑 at 2009年05月17日 12:49
》きのこサン
キャンプ場で、きのこ米作ったら
Posted by 百笑 at 2009年05月17日 12:57
》こぶちゃん
かなりの密植ですが、これも経験…このまま育てさせようと思ってます
Posted by 百笑 at 2009年05月17日 12:59
うちの子(小5)はGWに、バケツ苗用の苗を牛乳パックを切った容器で育てていました。なかなか芽が出てこずに、不安そうでしたが、いまはすくすく尾育ていて、今週はバケツに移植するそうです。
「パパは農業関係の仕事だから」といろいろ聞かれるのですが……田圃はちょっとした作業体験くらいしか経験はなく、本棚に隠しておいた食農教育用の資料やちゃぐりんの付録を見ながらえらい顔しています(笑)
あとは稲作農家の知り合いとのお付き合いで得た知識のフル稼働です(笑)
Posted by ビーボ at 2009年05月18日 09:36
エミちゃんが張り付けてあるじゃん・・・・・・ええなあ~~~~・・・。
Posted by きゃべ at 2009年05月19日 07:48
きゃべ様、奴らの名刺のバックもエミちゃんですよ!
全中広報からの支援を暗に要求しているとか・・・(笑)
Posted by ボビーボビー at 2009年05月19日 07:53
》ビーボさん
水田農家フル活用で、父の威厳を保って下さいね(爆

東京は、インフル大丈夫かなぁ?
ビーボさんは、マスク常着ですか?
Posted by 百笑 at 2009年05月20日 07:02
》きゃべ様、ボビ様
全中ホムペから拝借しました(笑
笑味ちゃんグッツの高消費率は伊達じゃないっすょ


…と言う事で、何か全中支援があるのかな
Posted by 百笑 at 2009年05月20日 07:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。